【SWELL】ブログパーツを作ってカテゴリーページに設定する方法

【PRが含まれます】

よく使うコンテンツはブログパーツとして作っておくと、複数の記事ページやサイドバーなどで使い回すことが簡単になります。
たとえば、ボックスメニュー、ブログランキングフォローボタンなど用途もいろいろ。

今回はカテゴリーページに表示させるブログパーツを2種類作成して設定します。
特定のカテゴリーのTOPページに説明文を入れる(カテゴリー用)
特定のカテゴリーの記事下にSWELLボタンを表示させる(CTA用)

目次

まず2種類のブログパーツを作成する

カテゴリー用ブログパーツを作る

STEP
左サイドメニュー>ブログパーツ>新規追加

STEP
カテゴリーTOPページに表示させたいブロックを作成

このカテゴリーの説明文を段落で作成

STEP
右サイドメニュー>ブログパーツ>用途>カテゴリー用にチェックして公開

CTA(Call To Action)ブログパーツを作る

STEP
左サイドメニュー>ブログパーツ>新規追加

STEP
カテゴリーの記事下のCTAエリアに表示させたいブロックを作成

SWELLの広告ボタンを作成(作成方法は下の記事を参照してね)

STEP
右サイドメニュー>ブログパーツ>用途>CTAにチェックして公開

作成したパーツをカテゴリーページに設定する

STEP
左サイドメニュー>投稿>カテゴリー>設定したいカテゴリーを選択

STEP
カテゴリーを編集>ページで呼び出すブログパーツ

作成したカテゴリー用ブログパーツIDを選択

STEP
カテゴリーを編集>カテゴリーのCTA

作成したCTAブログパーツを選択

設定後はこんなカンジで表示

このカテゴリーのTOPページだけにこの説明文ブロックが表示される

このカテゴリーの記事下だけにSWELLボタンが表示される

0
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアおねがいします!
  • URLをコピーしました!
目次