【うめきた広場駐輪場】はJR大阪駅、ルクアやグランフロントの利用に便利

スポンサー

大阪駅周辺のうめきた地区は西へ西へと開発が進み、これからもまだ新しい施設ができるようです。

それに合わせて『駐輪場』もいくつか新設整備されています。

いつも自転車で梅田周辺を走り回っている私が、目的地に合わせてどこに停めれば便利なのかを中心にシリーズで紹介しています。

今回は、JR大阪駅にいちばん近い【うめきた広場駐輪場】を紹介します。

うめきた広場駐輪場
目次
スポンサー

JR大阪駅・ルクア・グランフロント利用ならココ

駐輪場入口

梅田ランプ東の交差点を少し北に上がったところ、うめきた広場の南西角に駐輪場の入口があります。

駐輪場は地下1階、2階にありスロープで降りていきます。

台数備考
地下1階166台子乗せアシストOK・原付20台
地下2階334台自転車のみ

ただし、土日は利用者が多いので地下1階は満車になりやすいです。

ラックの間隔がせまくてちょっと入れづらいかも

駐輪場を出て後方が『うめきた広場』です。水を吹いている緑のクマ「テッド・イーベル」が目印。

そちらに歩いて右手の大階段かエスカレータを上がると連絡通路です。

『ルクアイーレ』『ルクア』『グランフロント』『大阪ステーションシティ』そしてJR大阪駅へつながっています。

ここよりもっと西側に『大阪ステーションシティ』の駐輪場もありますが、こちらは無料時間の設定はありません。(ルクア、ルクアイーレ、エキマルシェでの1000円以上利用で1日無料になるよう)

スポンサー

うめきた広場駐輪場のまとめ

  • ルクアイーレ、ルクア、グランフロントでの買い物に最適
  • 大阪ステーションシティシネマでの映画鑑賞にも最適
  • JR大阪駅へのアクセスが良好
  • 地下1階、2階あわせて500台収容
  • 子乗せアシスト自転車、原付バイク(20台)OK
  • 90分無料で利用可能
  • 場内は明るく利用者も多いので安心
  • 土日は係員がいる時間がある
  • 土日の地下1階は満車になりやすい
  • ラック間隔がちょっと狭くて入れづらい

『ルクアイーレ』『ルクア』『グランフロント』『大丸梅田店』とあちこちまわってショッピングするならここが便利です。JRを利用する時も利用しています。

西側に『グラングリーン』や『うめきた公園』も整備されてまだまだ新しい施設ができるみたいですね。

これからもっと利用者が増えるかも

梅田周辺で自転車を利用する方の参考になるようこれからも紹介していきます。

スポンサー

\\ フォローお願いします //

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
ライフスタイルランキング
シェアおねがいします!
  • URLをコピーしました!
目次