新しい記事
人生の残り時間、どう生きる?大阪・中津で始めるセカンドライフのきっかけ
25年前、サラリーマンだった夫が一念発起して脱サラ。それを機に、夫婦ふたりで小さな事業を始めました。 リーマンショックを乗り越えた頃から少しずつ軌道に乗り、個人...憧れの街に、暮らす。大阪・中津で始まるセカンドライフ
もう4〜5年も前から、夫婦で「住むならここがいいよね」と話していた街があります。 大阪・中津。梅田からひと駅、歩いても行ける距離にある、小さな街。 大阪・中津は...上手な最後のむかえ方ってなんだろう?
節分を過ぎて大寒波がやってきました。冬は苦手。なるべく家から出たくない。 正月休みも毎年恒例のドラマの一気見と昼寝と読書の繰り返し。 そんな中、今年は1冊目か...【50代からの終活】写真の断捨離は意外と大変? 残された人が困らないために
三寒四温。 早春、浅春、解氷、啓蟄、仲春、春情、軽暖の候。 日本語の春を待ちわびる表現ってどれも美しくてホントに素敵。 まだまだ気温は低いけれど、庭の植物の芽は...2025年はチャンスの年かもしれない
仕事の忙しさを言い訳にブログ更新を長くサボってきましたがようやく再開。 気が付けば2月。今さらながら昨年の振り返りと今年の見通しを。 2024年の振り返り 終活の一...【50代からの終活】『断捨離』は毎日一カ所だけに決めると心が軽くなる
暑く長かった季節もようやく進み、一晩中ぐっすり眠ることができるようになりました。 さあさあ秋です。イチバン好きな季節。 この夏には暑さを言い訳にしてきた面倒な...【50代からの終活】『年金』相談に行って一覧表を作ってみた〜①資産編その6
資産編の最後は『年金』です。 年金のしくみって結構複雑でむずかしい。 自力で調べるのをあきらめて年金事務所に相談に行ってきました。そのほかの年金も記録して一覧表にすれば老後の収入の予想がつきます。【50代からの終活】『不動産』の一覧表を作って税金を調べてみた〜①資産編その5
ご自分の所有不動産について把握されていますか? 現在の家を売却する時にかかる税金の節税のためにもいろいろ勉強をしましたので書き留めておきます。【50代からの終活】家族を迷わせないために作った「ワタシの事前指示書」
昨日、ウチの猫のミカンさんが昼寝中に3階ベッドルームに閉じ込められていたのに気づかず半日。「にゃあ!!!!(ちょっと開けて―!)」という大きな鳴き声に慌ててド...上川隆也&堺雅人の芝居力量がスゴイぞ!『蛮幽鬼』のかんたんレビュー
ここのところ体調が芳しくなく、先週の『SHIROH』は見に行けませんでした。その前の週は途中退場したので、なんかとっても久しぶり。 この作品は初見です。体調も含めて...これが好きvsこれはヒドイ『髑髏城の七人~アカドクロ/アオドクロ』のかんたんレビュー
2週続けて2004年版髑髏城の七人です。 今回を含めて8回髑髏城を観てきましたが、やっぱこの2004年アカドクロがシンプルに好きかも。 いろんなゲスト主演がいるけどやは...染五郎ワールド満載★ゲキ×シネ『阿修羅城の瞳2003』のかんたんレビュー
今回はお久しぶりの阿修羅城です。 ここのところ見続けている天海祐希サンの舞台初見がたしかこの作品でした。 劇団☆新感線の公演もお久しぶりだったハズ。もうおぼろげ...男装の天海祐希に大興奮★ゲキ×シネ『薔薇とサムライ2』のかんたんレビュー
台風10号の影響でもし見れなかったら困ると、週の前半の上映日の仕事終わりに駆け付けて鑑賞。 しかーし!どうしてももう一度スクリーンであのシーンを見たくて後半に二...三浦春馬の殺陣が美しい★ゲキ×シネ『ZIPANG PUNK~五右衛門ロックⅢ』のかんたんレビュー
五右衛門ロック第三弾。 三浦春馬のダンスと歌そして殺陣が評判でした。でもワタシが一番驚いたのは蒼井優のリズムとテンポの良さ。知らなかったあ。天海祐希をひたすら堪能★ゲキ×シネ『薔薇とサムライ』のかんたんレビュー
お盆休みに入り映画館も人がいっぱいです。 週に2回しかないゲキ×シネ上映日は毎回出かける直前に席の予約をするのですが、今回は早めに。 朝10時の上映開始にもかかわ...